2010-06-28

twitter log

twitter 一日分のまとめ:
  • 07:01 おはようございます #
  • 07:03 @sumukun 我ながらすごい髪だと.twitter に投稿したらやたらリツイートされたみたい. #
  • 07:08 @yoh21 おはようございます #
  • 07:12 @ishiduca おはようございます #
  • 07:13 @kisstyrol おはようございます #
  • 08:23 @kisoem ミニベロは日本語でミ ニは英語由来でベロはフランス語由来ってことでは? #
  • 08:23 @yomoyama ありがとう.今日も暑いですねー #
  • 08:32 @kisoem ミニベロっていつ流行った言葉なんだろ? 英語では Bike Friday の人達は small wheel って言ってました.mini wheel って言い方は聞かなかったな #
  • 08:37 @danjun ときどきあるね,それ.一度プロセスを終了させるとなおったりします. #
  • 09:02 @sumukun そうなんだ.いや自動車の音鳴りの原因と防止策,参考になります.自転車の場合もなんか対策できそうですね #
  • 10:45 LED Flash で外部ストロボとの同調は無理みたい Flickr: Discussing Using phone LED flash as trigger (iPhone 4) in Strobist.com bit.ly/bwJERG #
  • 12:35 製品やサービスに「こうあって欲しい」って要望を述べる時には得に深い考えはいらないと思う.でもそれが実現していないから駄目だって批判するなら,実現可能性とか何とトレードオフになっているかとか少しは考えてからにして欲しいな.自分の要望にあわないってのと製品が駄目ってのも違うしな. #
  • 12:37 簡単に自分の言説を公開して広められる.その力には責任がともなうって考えた事ありますか?力をもったらそれなりの責任もついてくると思うのだけど. リツイートとかチェーンテキストとか簡単な割に力がありすぎ. #
  • 12:41 常々思うけど,人間の視覚ってすごいよなぁ.脳内でどれだけ画像処理しているのかと思う.なんで人間の目は「手振れ」みたいにならないのかとか考えた事あります? #
  • 12:42 @wiggling これ良いですよね!申し込み不要って話しだけど,実際にはどのように課金されるんだろう. #
  • 12:54 6/26,27 と,長野県松本市へ言ってきました.(ツール・ド・美ヶ原)TweetJourney L2W.no/clmh #
  • 12:58 @ykazuhir ほんとそうですね.ヒトの目と脳はすごい! #
  • 13:10 @wiggling 正式発表はまだなんですよね.楽しみです. #
  • 13:55 @w3m そうなのよね.でもそれを言いすぎると皆がみなそんなに強くなれないとか言われちゃう. #
  • 14:01 @atsnaka 言われちゃうってのは批判されちゃうって事でなくて伝わらないってことね #
  • 14:18 @w3m 面白そう #
  • 14:25 suse linux で cupsd が CPU 99.9% とかなってしまうんだけど,これってどうしたらよいのでしょう? #
  • 16:20 @tomo_jp 聴覚だとフィルタリングとかすごいなって思います.注目している話者の声だけ抽出とか. #
  • 20:48 映画の前にご飯食べてます (@ 紅虎餃子房) 4sq.com/9LcTxv #
  • 21:27 こらからアイアンマン2をみます (@ CINECITTA' (チネチッタ)) 4sq.com/6XHVY4 #
  • 21:32 @fotovelo 了解です.でも映画は何時も最後のエンドロールまでみてます #
Automatically shipped by LoudTwitter